Vim(TagBar)でRSpecのctagsを扱う
unite-outlineとかを使う人には不要なのかもしれないけど、あいにくuniteユーザではないのでctagsでなんとかできないか調べてみた。
まず、Funtooで入るctagsではrspecのタグは生成できないのでforkされたctagsを使う必要がある。
インストール場所はお好みで。個人的には手で入れる系のものは$HOME/localにインストールするのが好きなのでそこにインストールした。あとはTagBarの方でこのctagsを使うよう設定する。
let g:tagbar_ctags_bin="/home/ukstudio/local/bin/ctags"
let g:tagbar_type_ruby = {
\ 'kinds' : [
\ 'm:modules',
\ 'c:classes',
\ 'd:describes',
\ 'C:contexts',
\ 'f:methods',
\ 'F:singleton methods'
\ ]
\ }
これで上の画像のような感じでTagBarに表示されるようになるはず。